アウトランダーのバッテリー交換
2010/02/11 Thu 19:15

今日はアウトランダーのバッテリー交換などしてみました。写真のバッテリーはパナソニックの caos と言うやつで 95D23L となります。
僕のアウトランダーには 55D23L が付いてるんですが今年の車検でバッテリー要交換との連絡が…。見積では 74D23L で 25,000 円とちょっとお高めと言うか高過ぎだよね。と言うことでネットで買って取り付けちゃいました。
ついでにエーモンのバックアップ電源も買ったので交換後の再設定などもなく非常に楽チンでした。
上の方にチラッと見えるのはエアフィルター。車検の時に交換したので純白ですね。(^-^;

写真だとわかりにくいけど中央手前にあるのがバッテリーです。
バッテリーを外すには上を通ってるエアフィルタに繋がってるパイプを外す必要があります。と言ってもネジを2つ外すだけでポロっとはずせます。

外したパイプはこんな感じ。右上にあるのはバッテリーを固定してるアームです。この固定金具は 1~2cmくらい緩めると外せます。
ナットを完全に外すとアームを下に落とすかもしれませんので注意かなと。

取り付け後はこんな感じ。青くてカッコいいとか言いたいけど別に黒でいいと思いますね。外から見えるわけでもないんだし。
このバッテリー、お値段は約15,000円と大容量で低価格。エーモンのバックアップのが千円だけど、これは使いまわせるしね。ちなみに外したバッテリーはディーラーに押し付けてきちゃいました。
と言うことでバッテリー交換はオイル交換みたいに手が汚れるわけでもないので通販で買って自分で交換するのがベストですな。
かなりバッテリーが弱ってたようで交換後は素人でもわかるくらいセルの回転が元気になっておりました~。(^-^)v
- 関連記事
-
- たまきち (2010/03/02)
- アウトランダーのバッテリー交換 (2010/02/11)
- 今日の天気 (2010/02/04)
コメント